■この記事のターゲット
キャンプ、アウトドアが趣味の方でユニフレーム社の「フィールドラック」が、
・欲しいけどなかなか入手できない
・似たようなものでもいいから欲しい
といった「フィールドラック」、もしくは「フィールドラック的なもの」を欲する方。
キャンプが趣味の方なら知ってる方も、持っている方も多いであろうユニフレーム社のフィールドラック。
キャンプテーブルの中では比較的安価で、組み合わせ次第でいろんな使い道があり、コンパクトに収納できることから定番の人気商品になっています。

フィールドラックの詳細はこちらの記事を参照ください。
【1万円以下】2019アウトドア・屋外屋内兼用おしゃれミニテーブル5選
昨今のキャンプブームまでは大手量販店でも店頭で普通に売られていましたが、ここ最近は店舗はもちろんAmazonなどの通販でも姿を見ることができないほど全国的に品薄状態のようです。
ここでは、そんな品薄状態のフィールドラックの入手方法をまとめたいと思います。
①最寄りの店舗で予約を行う
入荷が未定という回答が多く、短期決戦向きではないです。
②Amazonなどの通販でひたすら在庫が回復するのを待つ
3か月ほどウォッチしていますが、簡単に買える気配はありません。
③オークションなどで中古品を買う
定価3900の3倍程度出せば、買えなくはないです。もはやプレミア状態みたい。
④アウトドアショップの新装開店やリニュアルオープンセールを狙う
これが現時点の本命だと思ってます。
⑤類似品を購入する
パッと見ユニフレームにフィールドラックに見える類似品ならいともたやすく買えそうです。
以降詳しく見ていきます。
最寄りの店舗で予約を行う
最寄りの大規模スポーツ用品店、小規模アウトドアショップはここ数か月間チェックいれてますが、店頭に並ぶことはなく入荷時期を聞いても「未定なんですよね~」という状況。
予約も受け付けない、もしくは受け付けてもいつになるか分からないという回答になってます。
仲のいい店員がいれば、入荷時に連絡&取り置きも可能でしょうが、なかなかすぐにってわけにはいかなそうですね・・・。
Amazonなどの通販で買う
これもここ3か月ウォッチしている限りでは、楽天、Yahooショッピング含めて在庫がない状況です。
在庫が復活したとしても瞬殺されるようです。
ここまで厳しい状況になるとは予想できませんでした。
おそるべし、キャンプブーム・・・。
オークションなどで中古品を買う
これであれば比較的入手しやすそうです。
しかし、例えばAmazonで出品の中古品の値段を見てみると9800円とか、跳ね上がっている状態になっています。
やはり転売ヤーの餌食になってしまっているのでしょうか・・・。
価格を度外視してでも購入したい人は、この選択肢も十分ありでしょう。
新装開店やリニューアルオープンのアウトドアショップを狙う
僕は、この方法で3枚入手しました。
とある小規模アウトドア用品店の改装オープンセールに合わせて会社も休みをとり、開店前から並んで突撃しました。
店員さんに
「フィールドラックありますか?」
と聞くと、
「なんとか5枚だけ仕入れることができました」
と。
購入数量制限はなかったのですが、他のお客さんにも配慮してとりあえず3枚を購入させてもらいました(改装セールで定価の10%OFF!)。
やはり新装開店などでは仕入れも頑張るのでしょうか!?ご祝儀で卸してくれやすい風習とかあるんですかね?
とにかく、最寄りや近県などでリニューアル店舗情報を掴めば行ってみる価値ありです。
最悪買えなかったとしても、他のセール品で傷口を塞ぐことができます。
この方法が、現時点現実的な入手方法かもしれません。
類似品を購入する
もうこの際「ユニフレームにこだわらない!」という方には、類似品のユーラーテーブルの焚き火テーブルがほぼフィールドラックと同等品です。
ユニフレームの天板オプションや重ね置きも互換性があるとの報告もありますが、そこは自己責任で。
カスタマーズレビューを見てみると、やはりどこまで割り切れるかどうかのようですね。塗装も弱そうなコメントも見られています。
それでも本家の定価より1000安く、見た目はほぼ変わらない、入手しやすいという点ではメリットがあります。


続いてCAMPING MOONのフィールドラックです。
こちらは本体2台になんと!竹天板付き。そしてさらに!収納バッグまで付けちゃいます!
それでお値段は~、ななな、なんと8,580円。
今から30分限定価格!とかではありません(笑)

評価も上々のようですが、やはり立て付けなど一部本家に劣る部分はあるようです。
それでも大きな差ではないので、ユニフレームへのこだわりがなければ十分お買い得かと。

まとめ
①最寄りの店舗で予約を行う
入荷が未定という回答が多く、短期決戦向きではないです。
②Amazonなどの通販でひたすら在庫が回復するのを待つ
3か月ほどウォッチしていますが、簡単に買える気配はありません。
③オークションなどで中古品を買う
定価3900円の3倍程度出せば、買えなくはないです。もはやプレミア状態みたい。
④アウトドアショップの新装開店やリニュアルオープンセールを狙う
これが現時点の本命だと思ってます。
⑤類似品を購入する
パッと見ユニフレームにフィールドラックに見える類似品ならいともたやすく買えそうです。
ユニフレームにこだわるかどうかが分かれ道。
たぶん近くで見ても差はそんなに分からないですし、違ってても別にいいとも思います。
なんとしてもユニフレームにこだわる!
類似品でもキャンプに即登板させたい!
どちらもキャンプライフの楽しみ方の一つだと思います。
インスタ映え狙うならどちらでも分からないですしね(笑)
Have a good your camping life!
おわり
コメント