■この記事のターゲット
・キャンプなどのアウトドア用収納箱でチョット遊び心を入れたい方
・自分の部屋の収納箱にアクセントを加えてみたい方
・カワイイ収納グッズをお探しの方
上記のような方々にオススメします。
TRUSCOの「DANBOARD(ダンボー)折り畳みコンテナ」を!
【オススメポイント】
・お求めやすい価格
・アウトドアにも適した容量とカラー
・カワイイと思えばカワイイ、カッコイイと思えばカッコイイ「いい意味」汎用的デザイン
僕は趣味でキャンプ(家族やソロで)をするのですが、キャンプ道具を収納する箱を探してたところに見つけて一目惚れしてしまいました…。
後に子どもがサンタさんからもらったフォートナイトのキャラクター「ピーリー」ともデザインがマッチしているということで、子どもにもウケが良く「買ってよかったなぁ」と後から嬉しい誤算もありました。

自作ライトセーバー(竹串)装備
今回の記事では、そんなTRUSCOの「DANBOARD折り畳みコンテナ(50L)」について述べてみたいと思います。
ちなみにAmazon限定のデザインなので、通常はAmazonでしか買えないようです。
TRUSCO DANBOARD折り畳みコンテナの特徴
重量 | 2.28 Kg |
外形サイズ(内寸) | 縦36.6 x 横53 x 高さ33.6 cm (33.5 x 49.5 x 31.1cm) |
折り畳み時サイズ | 縦36.6 x 横53 x 高さ7.1 cm |
色 | サンドカラー(表記はオリジナル) レッド、イエロー、グリーン、ブルー |
容量 | 50L ※20Lのラインナップもあり |
材質 | ポリプロピレン |

(50L容量の画像)


大きな特徴としては、デザインでしょう。
僕は購入するまで知りませんでしたが、あずまきよひこさんの漫画「よつばと!」シリーズに出てくる架空のロボットのダンボーの顔が印刷されています。
シンプルがゆえに飽きがこないデザインですし、ちょっと遊び心を出すことができます。
これを見てカワイイと言ってくれる人もいるので、カワイイんでしょう(笑)
TRUSCO DANBOARD折り畳みコンテナの利用シーン
利用シーンと言っても、収納箱なので物をいれるシーンでしか使えません(笑)
僕の場合は、キャンプなどのアウトドアで使用することを目的としていますが、屋内の収納として使っても全然問題ないでしょう(というかこっちの方が本来か…)。
50Lなので容量は十分。
ライトなキャンプならコレ一つで小物類はまとめられるでしょう。

かさばりますが畳めばコンパクトになるので、使わないときは畳んでしまっておくと邪魔になりません。

ちなみにフタのロックもできるので、ロックすればフタが開いて中のモノが飛び出すことを防いでくれます。

TRUSCO DANBOARD折り畳みコンテナまとめ
まとめるほどのこともありませんが、お手頃価格でアウトドアやインテリアで遊び心を出したいというニーズに対しては魅力的な商品ではないでしょうか。
・お求めやすい価格(Amazonで税込3,233円)
・アウトドアにも適した容量とカラー
・カワイイと思えばカワイイ、カッコイイと思えばカッコイイ「いい意味」汎用的デザイン
使ってるなかでは特に不満はありませんが、しいて言うなら
冒頭の「ピーリー」に合わせてイエローを買っておけば良かったなぁくらいです。。。
まあ、もうひとつ買えばいいんですけどね…
TRUSCOのコンテナ以外にこんなのもありますよ!
エヴァ好きならこちら(ちょっと欲しい)
パトレイバー好きにはこちら
ゆるキャン△の人はこちら
ニートの方にはこちら(アニキに買ってやろうかな・・・)
他にもいろんなモデルが探せば結構出てきます。
あなたに合ったデザインを探してみると楽しいですよ!
おわり
コメント