- この記事を読んでほしい人
- ・「予算20万円以下」でゲーミングノートPCを買いたい
・どうしてもノートPCでフォートナイトを快適にプレイしたい
・Nintendo SwitchやPlay station4からそこそこ性能の良いPCへの移行を考えているフォートナイト中級者
筆者がゲーミングノートPCでプレイしている人気バトロワゲーム「フォートナイト」。
前回の記事では、「予算15万円以下」でフォートナイトがプレイできるゲーミングノートPCを紹介しました。
今回の記事は、もうちょっと予算に余裕がある人に向けて
「予算20万円以下」でフォートナイトを快適にプレイできる「ミドル~ミドルハイクラス」のゲーミングノートPCを紹介します。
20万円クラスになればノートPCとは言え、そこそこの性能になります。
20万円あれば高性能なデスクトップPCが買える状況の中で、あえてノートPCを選択するなら安易に妥協はしたくないところ。
なるべく安く済ませようとするのではなく、予算ギリギリで最も性能が良いモデルを狙うべきだと考えます。
ミドル~ミドルハイクラスなら、最低限以下の3つを兼ね揃えたモデルをオススメします。
- CPUは、「Intel Core i7」 or 「AMD Ryzen 7」以上
- グラフィックプロセッサ(GPU)は、「NVIDIA GeForce RTX3060」クラス以上
- ディスプレイは、「15.6インチ以上」、「リフレッシュレート144Hz以上」
これ以上の性能を求めるのであれば、個人的には拡張性やメンテナンス性も考慮してデスクトップPCの購入をオススメしたいですね。
ちなみに筆者が所有しているゲーミングノートPC(当時のミドル~ミドルハイクラス)については、過去記事でレビューしているのでよかったら読んでみてください。ついでにCHECK!
【RTX3060 Laptop搭載PCレビュー】MSIゲーミングノートでフォートナイトは快適に遊べるのか?
「予算20万円以下」ミドルクラスおすすめゲーミングノートPC
現時点で、僕がオススメする予算20万円以下のゲーミングノートPCを一覧表にまとめます。
ここでは「ミドル~ミドルハイクラス」で厳選したモデルをピックアップしています。
これらの中で特徴的なスペックを比較して、性能の順位付け(◎、〇)をしているので参考にしてください。
注:この一覧表の中だけの性能順位付けです。
もっとお金を出せば、さらに高性能なCPUやGPUを搭載したモデルを買えますので、誤解のないように。
外観 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
メーカー | ASUS | MSI | DELL | ドスパラ |
型番 | FX517ZR | GF76-11UE-402JP | G15 5520 | ガレリア XL7R-R36 |
液晶サイズ | 15.6″ | 17.3″ | 15.6″ | 15.6″ |
リフレッシュレート | 144Hz | 144Hz | 165Hz | 144Hz |
CPU | Intel Core i5-12450H | Intel Core i7-11800H | Intel Core i7-12700H | AMD Ryzan 5800H |
内蔵メモリ | 16GB | 16GB | 16GB | 16GB |
データ記憶容量 | SSD 512GB | SSD 1TB | SSD 512GB | SSD 512GB |
GPU | NVIDIA RTX3070 | NVIDIA RTX3060 | NVIDIA RTX3060 | NVIDIA RTX3060 |
オペレーティングシステム | Win10 Home | Win11 Home | Win11 Home | Win11 Home |
入出力ポート | HDMI×1 USB-C×1 USB-A×3 オーディオジャック×1 LAN×1 | HDMI×1 USB-C×1 USB-A×3 オーディオジャック×1 LAN×1 | HDMI×1 USB-C×1 USB-A×3 オーディオジャック×1 LAN×1 | HDMI×1 USB-C×1 USB-A×3 オーディオジャック×1 LAN×1 SDードリーダー |
無線LAN | WiFi6対応 | WiFi6対応 | WiFi6対応 | WiFi6対応 |
特徴 | カメラあり 日本語配列キーボード | カメラあり 日本語配列キーボード | カメラあり 日本語配列キーボード | カメラあり 語配列キーボード |
実売価格 (税込) | \177,500 | \189,800 | \199,800 | \182,980 |
タイトル | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
注:すべてOfficeなし
- おすすめNo.1 DELL G15 5520
ミドルクラスでは最高レベルのコストパフォーマンス。
最新世代のIntel Core i7-12700H CPU、リフレッシュレート165Hzのディスプレイを搭載。
なるべく性能の良いミドルクラスを安く買いたいなら、これ一択かも。
- おすすめNo.2 ASUS FX517ZR
この価格帯でNVIDIA GeForce RTX3070を搭載。
この価格帯で多く見られるRTX3060よりも30%ほどグラフィック描画性能が高く、ゲームに設定の高画質モードでも高いFPSを維持しやすい。
画質が高めの設定でも高いFPSを出したい、「グラフィック描画性能重視」の方にオススメです。
搭載CPUがIntel Core i5-12450Hと他のモデルよりグレードが下ですが、第11世代 Core i7-11800Hよりも世代が新しいので性能は大きく変わりません。
需要と供給のバランスにより価格が変動するため、20万円超える場合があります。
20万円を切る価格でRTX3070搭載機が買えるチャンスがあれば、ぜひ検討したいところです。
- おすすめNo.3 ドスパラ ガレリアXL7R-R36
購入前後のサポートに期待できる日本メーカーでの組立しているモデル。
性能的には平均点レベルですが、日本メーカーなのでサポート面では安心感が高いです。
ビジネスシーンに持ち込んでも違和感のない、シンプルでスタイリッシュなデザインも特徴。
普段使いでもビジネスシーンでも活躍させたい人にオススメです。
- おすすめNo.4 MSI GF76-11UE-402JP
この価格帯での17.3インチモデルでは性能上位クラス。
(CPUは1世代前の第11世代Intel Core i7になります)
ディスプレイサイズが17.3インチと大きいので、15.6インチと比べて画面内の情報を視認しやすくなります。
ゲーミングモニターに接続せず、ノートPC単体で視認性を高めたい人にオススメです。
※ちなみに、僕はこのタイプです。
ミドル~ミドルハイクラスのゲーミングノートPCを買う前に
ここでは、ミドル~ミドルハイクラスゲーミングノートPCのを購入するにあたって、今一度考えてほしいことを述べたいと思います。
- 本当にノートPCでいい?
- ・持ち運んで、外出先でもゲームしたい
・家の中にパソコン用のスペースを取る余裕がない
・使わないときはかたずけて、使う時だけ出したい
➡上記のような方は、ゲーミングノートPCで良いと思います。
ノートPCのメリットをしっかり活かせますからね。 - どこまで本気でゲームをする?
- ・将来プロゲーマーを目指している
・ハイレベルな競技シーンに挑戦したい
・プロゲーマーが使用しているクラスの性能が欲しい
➡上記のような方は、デスクトップゲーミングPCを購入した方が良いと思います。
もちろん高性能なゲーミングノートPCでもいいですが、高いレベルでゲームをプレイし、ゲーム実況もしたいと思っているなら、後々拡張できるデスクトップが総合的に満足できるでしょう。
よほどノートPCでないとダメという理由がなければ、このクラス以上の性能を求める場合はデスクトップPCの検討をおすすめします。
(ノートより高性能なGPU、メンテナンスや拡張性の面で有利)
どういった用途・環境で使用したいか、どこまで真剣にゲームに向き合うかによって最適なタイプやグレードが変わってきます。
ミドル~ミドルハイクラス ゲーミングノートPCに適した人
【用途・環境面】
・家の中でも、外でもいろんな場所でプレイすることが予想される
・デスクトップPCを置けるような環境ではない
・最悪、外出先で仕事用としてもつかえる
【ゲームとの向き合い方】
・ある程度高画質でも快適に遊びたい
・競技シーンも視野に多少真剣にゲームをやってみたい
「予算20万円以下」ミドル~ミドルハイクラスおすすめゲーミングノートPCを買うには
今回厳選したモデルの通販サイトリンク先を記載します。
需要と供給のバランスによって価格と在庫は変動しますのでご注意ください。
ゲーム用のノートPCを買いたい!と思っている方は、もし運よくセールのタイミングであれば迷わず購入してみてはいかがでしょうか?




おわり
コメント