本コンテンツは、商品PRが含まれている場合があります。

【管理栄養士の妻おすすめ】生協(コープ)の組合員でもある妻にCO-OPの加入理由を聞いてみた

■この記事のターゲット
・生活協同組合(コープ)加入のメリット・デメリットを知りたい人
・生活協同組合(コープ)がどんなサービスを展開しているのか知りたい人
・食品、雑貨、化粧品、衣類、保険、レンタル、宅配サービスを一括管理してお金の管理や手間をラクしたい人

ウチの妻は、生協(コープ)の組合員です。
やはり「食に気をつかっている」からかなくらいにしか思っていませんでしたが、色々聞いてみると「食」だけではなく様々なサービスを行っており、けっこう巨大な組織であることが分かりました。

生協(コープ)とは?というところから知りたい人は、まずは公式ホームページを見ていただけると良いかと思います。
生協って? | 日本生活協同組合連合会(公式)

今回は、ウチの妻に生協(コープ)をおススメする理由やメリット・デメリット、加入方法やシステムなどを聞いてみたいと思います!

こんな人におススメ

・仕事や子育てで忙しく、食材や生活必需品の買い出しの手間を省きたい人

・高品質なモノ、様々なサービスを効率よく一括管理したい人

それでは早速いってみましょう。

スポンサーリンク

生協(コープ)のメリット・デメリット

まずはメリットから聞いていきます!

生協(コープ)のメリット①:買い物の手間が省ける

僕

ひっそりと生協組合員続けてるけど、まずはメリットについて教えてよ

奥さん
奥さん

これまた今さら感アリアリじゃな
まあ、家事について知ろうとすることは良いことじゃけん、答えてあげよう

奥さん
奥さん

まず第一は、買い物の手間が省けるわね
私の場合は週に一回カタログからまとめ買い注文して、週一回近所のステーションへ取りに行けばいいってとこ

僕

宅配ではないの?

奥さん
奥さん

個別の家までの宅配もあるけど、配達料が1回239円(税別)必要じゃけん、近所のステーションだと1回48円(税別)だからパート帰りに受け取りに寄っとる。
ご近所同士で加入すれば、ご近所宅への宅配割引もあるけどね。

注)2世帯共同だと1回120円(税抜き)、3世帯共同だと配達料無料らしいです。

配達は週に1回なので配達料金はこんな感じです。


僕

いろんなパターンがあるんじゃな。まあ、ライフスタイルに合わせて配達料を安くできるってのはいいですな。買い物の手間が省ければありがたいよね!

生協(コープ)のメリット②:国産食材が多く、安心安全でトレーサビリティもしっかり

奥さん
奥さん

二つ目は、国産食材が豊富で、生産地情報とかもネットで確認できるし比較的安心できるとこかな

僕

そこは母ちゃんらしいニーズですな
でもやっぱ高いっしょ

奥さん
奥さん

確かに激安スーパーに比べたら高めだけど、モノによってはスーパーより安い時もあるからあなどれんよ
ギフト商品も豊富だよ

注)ちなみに生協の冷凍鮮魚は、数匹まとめてではなく、一匹ずつ冷凍させているから余分なものまで解凍しなくていいから便利らしいっす。

芸が細かいな~。これも組合員の意見を重視する生協ならではのサービスか・・・。

僕

なるほどねぇ。時間の観点も考慮したらトータルで考えたらそんなに費用も変わらんのかな!?

奥さん
奥さん

家事で忙しい時は5分でも10分でも時間が欲しいけんね

僕

That’s because 「Time is Money」, isn’t that?

奥さん
奥さん

そういうのめんどくさいけんやめて

スポンサーリンク

生協(コープ)のメリット③:様々な商品・サービスが同じ窓口で購入できる

奥さん
奥さん

次は、衣類、雑貨、化粧品、保険、レンタルとかまとめて同じ窓口で対応してくれるところ

僕

それって結構助かるよなぁ

そりゃ自分でいろいろ調べてやるのもいいけど、めんどくさいっちゃあめんどくさいし

保険サービス CO-OP共済について

僕

保険については、オレもお世話になってる
以前入ってた大手生保の保険料見直しでめっちゃ上がるところが、
CO-OP共済でほぼ半額になったしね

奥さん
奥さん

ほんで、ケガとか通院での保険が下りやすいのがいいわ

こないだも子どもにかけてる1000円のJrコースで申請後一週間で医療費全部振り込まれたもんね!(※軽い骨折、足首の捻挫それぞれですぐ振り込まれた)

僕

たしかに、「はやっ」て思った。
それと、オレも医療保険でまだお世話にはなってないけど、65歳まで掛け金変わらずってのはありがたい。

CO-OP共済の加入条件は、生協組合員か組合員の家族であることです。

ウチは、僕が生命保険(「あいぷらす」)と医療保険(「たすけあい」)を契約してます。
それなりの死亡時と入院、手術の保障で少なくとも大手生保よりは格段に費用を下げられます。

子どもは月1000円の子ども保険に入ってます。
子どもはしょっちゅうケガしますんで・・・。しかもウチの自治体は3歳以上で医療費3割負担という遅れてる地域なので重宝します。

こういう保険の契約や、保険の申請・相談なども地域ステーションの職員や配送の職員経由でできるところがラクだし、すぐに電話や直接家にも来てくれます。

CO-OP共済の「たすけあい」、「あいぷらす」などの保障内容は下記参照。

CO-OP共済商品ラインナップ

健康や自然にこだわったグリーンコープ

僕

母ちゃんはグリーンコープってやつもやってるよね
あれはさらに自然派指向って感じでしょ?
実際どうよ?

奥さん
奥さん

グリーンコープは主に私の化粧品で利用させてもらっとる

肌が弱いけん、余計なもんが入ってないヤツがいいもん
いちおう赤ちゃんが使っても平気っていうのがウリだし、すべての成分を公開してるから安心できるし、値段も割と良心的!特にトラブルなく使えとるで

僕

まあ、男はそのへん疎いからよくわからんけど、自分に合ったもの使うのは大事だわね
オレも頭皮弱いからシャンプーには気をつかってるし

※過去記事参照

ウチの妻は、グリーンコープの化粧水とミルクローション(どちらも「ナチュラルアーブ」)、さらに「プラセンタ綾」という美容液を使用しています。
注:グリーンコープでしか買えないようです。

我が家のナチュラルアーブシリーズ
(化粧水、ミルクローション、保湿クリーム)


僕も使わせてもらってますが、さっぱりとした使用感でベタツキもなく特に問題を感じてません。

ネット上で口コミを調べてみましたが、肌に合わなかったというような悪い口コミは見られませんでした。

評判は良いようです

ナチュラルアーブについてはこちら
プラセンタ綾についてはこちら


たしかに

妻はアラフォーにしては肌の張りはなかなかのものです!

と妻の友達が言ってます。。。

グリーンコープは西日本でのみ展開しているサービスのようで、ワンランク上の健康や国産にこだわった食材や化粧品などを扱っています。
女性の意見を吸い上げまくって商品やサービスを提供してるようですね。

グリーンコープについて(公式)

現在は大阪、中国地方、九州地方の生協でのみ取り扱いがあるようです。

レンタル浄水器もやってる・・・

僕

うちのキッチンに付けてる浄水器も生協経由でしょ?
こないだカートリッジの交換に来てたわ

ちなみにこんなやつです。
家建てるときにわざわざ標準の水栓をグレードダウンさせてまでこの浄水器を付けれるようにしてます。

蛇口に切替レバー取り付け
ろ過装置はこんなやつ

奥さん
奥さん

賛否あると思うけど、料理の使う水はこだわりたいので許してちょ

野菜とかのビタミンCを壊す塩素を取り除きたいんで・・・

僕

まあ月々1700円で、カートリッジ交換や修理も無料ってんならいいんじゃないの?まともな浄水器買ったら高くつくし、カートリッジ交換費用も必要だしね。
しかし、コープも手広くやっとるな・・・


なお、この浄水器は生協経由でなくてもインターネットでの申し込みも可能になってるようです。

奥さん
奥さん

安全でおいしい水を飲みたい、料理に使いたい人におススメじゃで!
ウォーターサーバーサーバー契約するよりオトクだし、なんせ場所とらんし



6年ごとに本体も無料で新品に交換してくれます。
1年ごとに送られてくるカートリッジ交換もめちゃカンタンです。

僕

僕は水にこだわるタイプじゃないけど、わざわざミネラルウォーター買ってる人やおいしい水に価値を感じる人にとっては優良商品だと思います

水本来のミネラルはそのままで不純物を取り除いて「2円/1リットル」!

月額1,700円で高性能浄水器のレンタル
お得で便利なレンタル浄水器

奥さん
奥さん

他にも最近は電気販売もやってるみたい。。。
そこには興味ないけど。

夕食宅配サービスなんかもやってるようで、ほんと手広くやってますわ。

実際少し生協の人と関わった印象としては、あんまり商売っ気はだしてなくて便利で安全安心なものを分かってもらえる人に使ってもらおうというスタンスを感じます。
(地域によるかもしれませんが)

スポンサーリンク

生協(コープ)のデメリット

ウチの妻はあまり言いませんが、僕から見た生協のデメリットをあげてみたいと思います。

基本、土日祝日は休み
商品の配達は週に一回で平日のみです。よって「買いだめ」または、足らないものはスーパーへkai買いに行かないといけません。

安いスーパーよりもやや高めの商品
モノによっては安い商品もあるのですが、おおよそ格安スーパーや量販店よりは高めの価格設定です。

国産商品が多めなどの理由もあるから仕方ないとは思いますが、この価格差をどうとらえるかは
その人の価値観次第ではあります。

商品配達時やステーションでの受け取り時に勧誘が入ることも
生協は様々なサービスをやっているのでたまに軽い紹介や勧誘があるそうです。

地域にもよると思いますが、ウチの場合はグイグイ来る感じじゃないので「まあ気が向いたら・・・」程度で済ませてます。

余計な勧誘は一切要らない!という方にはデメリットと言えるかもしれません。

スポンサーリンク

生協(コープ)の加入方法

生協への加入方法は、インターネットや電話でも受け付けていますが、最寄りの生協店舗や地域ステーションに問い合わせて、

資料請求⇒加入申し込み用紙記入・提出⇒商品カタログ受け取り・注文

という形になります。

地域によって初回のみ支払う出資金額(1000円~2000円程度。退会時には還ってきます)や受けれるサービスや特典が若干違うので、まずは最寄りの生協へ問い合わせするのが手っ取り早いです。

近くの生協検索

スポンサーリンク

取材後記

生協と言えば、子どものころ実家で加入してた時期がありましたが、食品宅配のイメージくらいしかなかったです。
共同宅配でご近所さんとの井戸端会議の場になってたのをよく覚えてます。

それ以降、妻が加入するまで全然関わってきませんでしたが、「生協のサービスって消費者寄り」だなと今さらながら感心しています。

もちろん格安スーパーや宅配専門業者など個別のニーズではかなわない部分もありますが、生協の様々なサービスが窓口ひとつで受けることができ、一括管理できるという面でトータルバランスが優れていると思います。

僕

生協・・・あなどれないぜ!

奥さん
奥さん

そうじゃろ(^^)

というわけで、今後もしばらく生協さんにお世話になろうと思います。

おわり

コメント

タイトルとURLをコピーしました