本コンテンツは、商品PRが含まれている場合があります。

便利なゲーム用周辺機器!安いコントローラーを使いまわすには「MAGIC-NS」がオススメ

いろんなコントローラーでいろんなゲーム機が遊べる便利アイテムMAGIC-NS

■この記事のターゲット
・Nintendo SwitchやPlay StationのコントローラでPCゲームをしたい
・PCゲームパッドでNintendo SwitchやPlay Stationで遊びたい

巣ごもり拡大で需要が急激に増えた家庭用ゲーム機。

ゲーム機本体はもちろん、コントローラーでさえも量販店や通販サイトで品薄な状況です。

ゲーム機純正のコントローラーが壊れた時に、比較的安価に入手しやすいパソコン用ゲームパッド(コントローラー)で代替できれば・・・。

ということで今回の記事では、

「PC用ゲームパッドを家庭用ゲーム機で使えるように」
「使い慣れたゲーム機純正のコントローラーでパソコン用ゲームを遊べるように」

するための便利なコントローラー変換アイテム「MAGICーNS」をレビューしたいと思います。

これ一本持っておくだけで、PC用ゲーム、Nintendo Switch、Play Station、X boxを1つのコントローラーで使いまわせるので、増設や買い替えで高価なコントローラーを買わなくてよくなりますよ!

スポンサーリンク

MAGIC NSとは

MAGIC-NS本体画像

MAGICーNSはコントローラーからの入力信号を、パソコンやゲーム機の受信側に適した信号に変換するデバイスです。

お値段はAmazonで2,780円(税込み)

対応する入力規格、ゲーム機は以下のようになっています。

・Nintendo Switch
・Play Station

・NeoGeo Mini
・XInput(PCゲーム、Xbox)
・DirectInput(一部のPCゲーム)

一部のワイヤレス(無線通信)コントローラーにも対応しています。
※コントローラーの機種によっては有線接続でのみ対応

MAGIC-NSでワイヤレス接続可能なコントローラー

・PS4コントローラー
・PS3コントローラー
・Nintendo Switch Proコントローラー
・Nintendo Switch Joy-Con
・WiiU Proコントローラー
・Xbox Oneコントローラー

MAGIC-NSは、USBメモリみたいな形をしていて、USB Type-Aコネクタでパソコンやゲーム機と接続します。

スポンサーリンク

MAGIC NSの使い方

まず、MAGICーNS本体をゲーム機またはパソコンに接続します。

パソコンの場合はドライバーインストールが始まる場合がありますので、完了するまで待ちましょう。

側面のボタンを長押しすることで、変換したい信号へ切り換えができます。
色が変わったらボタンを離し、変換したい信号のLED色になるまでボタン長押しを繰り返しましょう。

たとえば、
PC用ゲームパッドをNintendo Switchで使いたい場合は「赤色点滅」に、

Nintendo SwitchのコントローラーをPCで使いたい場合は「緑点滅」になるように設定します。

そして、有線接続の場合は、コントローラーのコネクタをMAGIC-NSのコネクタに差し込めば完了です。

付属のUSB Type-A-Type-C変換ケーブルを使えば、USB Type-C対応のコントローラーの接続ができます。

無線接続の場合は、MAGIC NSをゲーム機本体やPCに接続した後にコントローラーとのペアリングを行います。

スポンサーリンク

MAGIC NSを使ってみた感想

我が家では、Nintendo SwitchにロジクールのF310という格安有線ゲームパッドを接続してみました。

安くてプレステっぽいコントローラーでやってみたかったからです。

本体LEDが「赤点滅」または「紫点滅」になるまで設定ボタンを長押しします。

コントローラーの操作性は置いといて、入力の遅延や途中で動かなくなるといった問題が発生することなくフツーに遊ぶことができました。

続いて、パソコンにNintendo Switch用の非純正コントローラーを接続してみます。
(ここではCybergadgetの背面ボタン付きコントローラーを使用)

慣れたNintendo Switchコントローラーのボタン配置でPC版フォートナイトを遊びたいからです。

本体LEDが緑色点滅(XInput入力)になるまで設定ボタンを長押しします。

ちなみに一度設定したら次回接続以降も同じ設定のままで保持されます。

こちらも問題なくNintendo Switch用コントローラーでPCゲームを遊ぶことができました。

我が家では無線接続できる社外コントローラーがないので試すことはできていませんが、接続の安定性という観点で個人的には有線接続をオススメします。

ワイヤレス(無線)接続の場合は、
一度USBケーブルで有線接続でコントローラーを認識させた後にケーブルを外します。
その後、MAGIC-NSの設定ボタンを一回押して急速点滅状態(ペアリングモード)にして、コントローラー側のペアリング操作をすることでペアリングが完了します。

スポンサーリンク

まとめ

MAGIC-NSの特徴

下記の入力規格、ゲーム機に対応する入力変換が可能
・Nintendo Switch
・Play Station

・NeoGeo Mini
・XInput(PCゲーム、Xbox)
・DirectInput(一部のPCゲーム)


一部のコントローラーで無線接続が可能

【無線接続可能なコントローラー】
・PS4コントローラー
・PS3コントローラー
・Nintendo Switch Proコントローラー
・Nintendo Switch Joy-Con
・WiiU Proコントローラー
・Xbox Oneコントローラー

【価格】
2,780円(税込)※2020年9月時点のAmazon出品価格

高価なコントローラーを何個も買うのはもったいないという方には、すでに持っているコントローラーや安価に手に入るコントローラーをMAGIC NS経由で使うと費用を最小限にできるんどえオススメですよ!

おわり

コメント

タイトルとURLをコピーしました